フレサーモン難民

備忘録など ほぼ自分向けのまとめ

2019-05-01から1ヶ月間の記事一覧

めも

String型からDouble型へ型変換 DoubleクラスのparseDouble()メソッドを使えば変換できる。 Double.parseDouble("変換したい文字列"); フォームから送信されてきたリクエストパラメータは文字列で送られてくるので、それをdouble型の数値に変換するときなどに…

リクエストスコープ

リクエストスコープとは リクエストごとに生成されるスコープ。リクエストスコープに保存したインスタンスの有効期限はレスポンスが返されるまで。リクエストスコープを利用することで、フォワード元とフォワード先とでインスタンスを共有することができるよ…

スコープ

スコープとは スコープとは、インスタンスを保存できる領域のこと。スコープを経由させることで、サーブレットクラスとJSPファイルとでインスタンスを共有することが可能になる。例えばサーブレットクラスで生成したインスタンスをJSPファイルで取得するとい…

MVCモデル

MVCモデルとは アプリケーション開発の考え方。アプリケーションをモデル:計算処理など、アプリケーションの主たる処理やデータの格納など ビュー:ユーザーに対しての画面の表示 コントローラ:ユーザーからの要求を受け取り、処理の実行をモデルに依頼し…

フォーム

リクエストパラメータ:フォームの送信のボタンをクリックすると、「フォーム部品につけた名前=値」の1組のデータがリクエスト先に送信される。この「名前=値」のペアをリクエストパラメータという。リクエストパラメータ同士は「&」でつなげられて送信さ…

備忘録:些細な事いろいろ

こういうときはこうすりゃいいなやつを書いてく。 これからもなんかあったら随時追加予定。◆キーボード入力が挿入モードでなく上書きモードになった →キーボードのInsertボタンを押せばOK InsertボタンがBackSpaceの上なので間違って押しちゃう

途中 JSP

JSP(Java Server Pages)は、サーブレットと同じくサーバーサイドプログラムの技術。サーブレットと同じく、ブラウザからのリクエストを受け取り、HTMLを出力してレスポンスとしてブラウザに返す。JSPはHTMLにJavaのコードを埋め込む形に書ける。サーブレット…

備忘録:サーブレット①

サーブレットクラスの書き方 サーブレットクラスの基本的な書き方は下のとおり。例としてサーブレットクラス:KonchiwaServletを作成。 import java.io.IOException; import javax.servlet.ServletException; import javax.servlet.http.HttpServlet; import…

エラー解決:

「スッキリわかるサーブレット&JSP」で学習中、サーブレットクラスを作成する段(3.3のところ)になってエラーが発生して詰まる。 エラーの内容は、アノテーションを利用するための javax.servlet.annotation.WebServletパッケージをimportしようとし…