フレサーモン難民

備忘録など ほぼ自分向けのまとめ

途中 JSP

JSP(Java Server Pages)は、サーブレットと同じくサーバーサイドプログラムの技術。サーブレットと同じく、ブラウザからのリクエストを受け取り、HTMLを出力してレスポンスとしてブラウザに返す。JSPはHTMLにJavaのコードを埋め込む形に書ける。サーブレットと比べて、HTMLの出力がラクな上、HTMLとJavaのコードを分離して書けるのでわかりやすい。

例:

<%@ page language="java contentType="text/html; charset=UTF-8">
<%@ page import="java.util.Date" %>
<%
Date date = new Date();
%>
<!DOCTYPE html>
<html>
<head>
<meta charset="UTF-8">
<title>日付</title>
</head>
<body>
今日の日付は<%= date %>です。
</body>
</html>

JSPファイル中の、HTML部分をテンプレートJavaのコード部分をスクリプトという。

JSPファイルを構成する要素

スクリプトレット

Javaのコードを記述する部分。変数の宣言、if文など。

<% Javaのコード %>

スクリプト式(または単に「式」)

変数やメソッドの戻り値などを出力させる。

<%= Javaのコード %> ※セミコロンは不要

JSPコメント

コメントを入れられる。

<%-- コメント --%>

pageディレクティブ

JSPファイルに関するさまざまな設定を行える。

<%@ page 属性名="値" %>

よく使われる属性はcontentType属性とimport属性。

contentType属性

HTMLを出力し、文字コードUTF-8の場合

<%@ page contentType="text/html; charset=UTF-8" %>

import属性

複数のクラスをimportする場合、カンマで区切って並べて書く。もしくはpageディレクティブを複数に分けて書く。

<%@ page import="java.util.Date,java.util.ArrayList" %>
または
<%@ page import ="java.util.Date" %>
<%@ page import ="java.util.ArrayList %>


参照:「スッキリわかるサーブレットJSP入門 第2版」